エルフィンタ研究所
メインウィンドウ

ネット対戦用ツールの導入から対戦まで

まずはネット対戦用ツールの「LunaPoton」をダウンロードしてください。
 「こちら」 から安定版(2009年7月現在)のr11をダウンロードしてください。


ダウンロードしたファイルを解凍すると上記画像のような内容だと思います。その中の3つが必要なファイルです。



その必要な3つのファイルをTWbsフォルダに突っ込んでください。



3つのファイルをコピーする際に「settei.txt」の中身を書き換えます。
上記画像と同じように編集しておいて下さい。そうしないと実行ファイルが見つからずゲームが起動できなくなります。
またgame.iniを上書き保存するとキー設定が初期化されるのでネット対戦前にはゲームをオフラインで起動して
改めてキー設定を行っておきましょう。



1:Host game
ホストとしてゲームに参加します。この場合は相手に自分のIPを知らせておく必要があります。

2:Join game
ゲストとしてゲームに参加します。この場合は相手のIPを教えてもらい、打ち込みます。

3:Local game with random stages in vs mode
オフラインでゲームを起動します。
ゲームが起動しない場合はsettei.txtの内容が間違っているのかも知れません。

4:Toggle replay recording (currently disabled)
対戦中の画面を録画するかを切り替えます。デフォルトではOFFです。

5:Watch replay
録画した対戦画面を再生します。

6:Toggle spectators(currently allowed)
対戦中に他の人が観戦可能かを切り替えます。デフォルトではONです。

7:Spectate
対戦を観戦します。対戦しているホストのIPが必要になります。


・対戦中はキー設定、ゲーム設定をいじらないように。
・UDPポート7500を必ず解放しておくように。
・ネットワークを遮断するようなファイアーウォールなどは切っておくように。
・必要な3つのファイルは上記以外は原則いじらないこと。